ディレクター
番組制作ディレクター
主な仕事内容
中海テレビ放送「ふらりほろ酔い地元酒」「看護大・とりたんセミナー~「人らしさ」を見つめる」「公立鳥取環境大学未来への授業」「米子高専知的セミナー」「野人・岡野雅行とエンジョイジュニアサッカー!」 / 山陰放送「生たまごJOY!」 / YouTube など
先輩インタビュー
Q.この会社を選んだ理由は? 大学卒業後、東京にてテレビ番組制作会社に入社して、番組作りのイロハを6年間学んできました。家庭の事情でUターンすることになり、就職活動をした結果、同じ仕事ができるということで入社しました。
|
Q.会社に入って驚いた事は? ディレクター、カメラマン、音声、編集、音効などなど…テレビ番組制作に携わる職業をあげればキリがありませんが、東京では分業が当たり前、というか専門会社があります。当社ではすべてがひとりで担うということに驚きました。 田舎らしく社内は程よく社員も少ないので、気の合う仲間たちと趣味を共有しています。 |
Q.キャリアアップについて教えてください 根性の一言でこなしてきた仕事もペース配分を考えなければならない年頃となってしまいました。今後は若き人間に私の経験を伝えつつ、会社がうまく回転していけるような存在になっていきたいと思っています。 |
Q.この仕事のやりがいは? いい形に編集していただきありがとうございますという言葉をもらったときです。番組放送後、いろんな意見をもらいます。それは「面白い」「つまらない」「あそこはよかった」「ここはダメだった」などなど…言われると一喜一憂します。
|
Q.この仕事の大変なところは? 時間の都合でカットしたらめちゃくちゃクレームが来たことです。 |
Q.休日の過ごし方を教えてください 録りためたテレビ番組を見ています。 |
先輩からのメッセージ 時代は変わり、今みなさんは会社、職種は選び放題です。 |
©山陰ビデオシステム